参加者が自分の身に起こった話を書き、それをそのまま演劇化して本人を中心に演じる企画「ワレワレのモロモロ」。世代や国境を超えて上演を重ね、2022年7月ハイバイ公演として新作の上演が決定!ハイバイ劇団員や、岩井が主宰する寄り合いの「作家部」など、それぞれ自慢の「ひっでー話」を持ちこみます。
発売中大スタジオ演劇
参加者が自分の身に起こった話を書き、それをそのまま演劇化して本人を中心に演じる企画「ワレワレのモロモロ」。世代や国境を超えて上演を重ね、2022年7月ハイバイ公演として新作の上演が決定!ハイバイ劇団員や、岩井が主宰する寄り合いの「作家部」など、それぞれ自慢の「ひっでー話」を持ちこみます。
ハイバイ ワレワレのモロモロ 2022 |
|
構成・演出・脚色 | 岩井 秀人 Hideto Iwai (作家・演出家・俳優。劇団ハイバイ主宰)
作家・演出家・俳優。2003年に劇団ハイバイを結成。2012年NHK BSドラマ「生むと生まれるそれからのこと」で第30回向田邦子賞、2013年舞台「ある女」で第57回岸田國士戯曲賞受賞。近年は、パルコ・プロデュース「世界は一人」の作・演出、フランスジュヌビリエ国立劇場「ワレワレのモロモロ ジュヌビリエ編」構成・演出、NHK Eテレ「オドモTV」内『オドモのがたり』構成・出演を務める。俳優としては舞台「キレイー神様と待ち合わせした女ー」など。2020年より「いきなり本読み!」などプロデュース企画も積極的に行う。 |
出 演 | 秋草瑠衣子、板垣雄亮、岡部ひろき、岡本昌也、川面千晶、後藤剛範、まりあ |
上演作品 | 秋草瑠衣子『新宿マスカレードカフェ』 岡部ひろき『自己紹介岡部』 岡本昌也『目を合わせるのは優しい頃を踊りたいだけだよ』 川面千晶『川面の出産』 まりあ『デート注意報』 |
脚 本 | 秋草瑠衣子、岡部ひろき、岡本昌也、川面千晶、まりあ |
日 程 | 7月2日(土)14:00 7月3日(日)13:00・17:00 ※会場は開演の30分前。 |
会 場 | サントミューゼ 大スタジオ |
チケットインフォメーション | 【チケット発売日】 2022年4月29日(金・祝)10:00~
【チケット料金(全席自由席)】 一般:3,000円 U-25 :1,500円 ※未就学のお子様のご入場はご遠慮ください。
※U‐25チケットはサントミューゼ窓口とインターネットチケット予約システムのみでの取り扱いです。 公演日当日25歳以下であることの証明書を、入場時にご提示いただきます。 (ご登録無料・ご予約後7日以内にサントミューゼ窓口もしくはセブン-イレブンで受け取り) 【チケット取扱い】 サントミューゼ窓口(休館日を除く9:00~19:00) ローソンチケット (Lコード:33579) |
スタッフ | 舞台監督:谷澤拓巳、成瀬正子 音響:中村嘉宏 照明:中西美樹 美術:佐々木文美 衣裳:藤谷香子 大道具製作:鈴木太郎 演出助手:松本梨花 宣伝美術:土谷朋子(citron works) 制作:後藤かおり、新開麻子 |
主 催 | 上田市(上田市交流文化芸術センター)/ 上田市教育委員会 |
協 力 | 株式会社WARE |
新型コロナウイルスの感染予防対策について | ・ご来場いただく前に「主催公演における新型コロナウイルス感染予防のお願い」についてもお読みください。 |
Copyright (C) UEDA City.All rights reserved.
上田市のホームページへ