サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)

JA
第3回サントミューゼ新進演奏家リサイタル 出演者募集
参加無料

【第1次選考締切:12月13日(土)まで】 第3回サントミューゼ新進演奏家リサイタル 出演者募集

日程

概要

 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)では、平成26年10月の開館以来、「育成」を重要な基本理念として、ホールやスタジオだけでなく地域の公民館や小学校などの住民に身近な場所で多彩な事業を展開してまいりました。
 音楽、演劇、ダンスなど、これまで当館が取り組んできた芸術の形は様々ですが、その根底には、地域の文化・芸術の拠点として、地域のこれからを担う人を育成し、新たな文化・芸術の創造を図りたいとの想いがあります。
 当館では東信地域にゆかりのある新進演奏家の方々に日ごろの研鑽の成果を発表する場を提供し、今後の活動へのステップとしていただけるよう「第3回サントミューゼ新進演奏家リサイタル(以下「新進演奏家リサイタル」という。)」を開催いたします。
 つきましては、ご出演いただく新進演奏家を募集し、一般公開の選考会において出演者を決定したいと存じますので、ご応募くださるようお願いいたします。
 当館では本リサイタルが地域の新進演奏家の方々がお互いをより高めあう場となることを願っています。

1 選考会日程

(1)第1次選考(書類と音源による選考)

令和7年12月13日(土)締切(当日消印有効)
①書類:選考会参加申込書及び企画書
②音源:演奏をCD-RまたはUSBメモリに録音(WAVまたはMP3形式)

(2)第2次選考(ホール演奏による選考)一般公開 

令和8年2月11日(水・祝)

2 第2次選考会場 上田市交流文化芸術センター 小ホール

3 応募資格

以下の(1)、(2)の両方の条件を満たす方。

(1)年齢条件:令和7年4月1日現在で中学1年生以上29歳以下
(2)東信地域にゆかりのある方(東信地域の出身者・在住経験者・在勤経験者、同地域の小学校・中学校・高校・大学・大学院の在学経験者など)

4 部門等

(1)ジャンル:クラシック音楽

(2)楽器:弦楽器(Vn,Va,Vc,Cb)、管楽器(Fl,Ob,Cl,Fg,Sax,Hrn,Tp,Tb,Eup,Tuba)、打楽器、ピアノ、声楽、ハープ、クラシック・ギター

※独奏のみ(ピアノ等の伴奏可、アンサンブル不可)

5 選考会の演奏曲目

(1)第1次選考:自由曲(1~3曲程度)  
(2)第2次選考:自由曲としますが、原則として受賞者にご出演いただくリサイタルの演奏曲目と同じ曲とします。  

※自由曲の範囲:未発表曲や自作曲、自費出版曲などは不可とし、一般的な出版社から出版されている楽曲に限ります(原則として曲をカット(短縮)しての演奏は不可とします)。

・第2次選考では、おひとりの持ち時間を出入り含めて原則15分以内とします。
・第2次選考は一般公開とします。

6 審査員(50音順、敬称略)

・粟生田直樹(東京吹奏楽団クラリネット奏者・コンサートマスター)
・上原ひろ子(ピアニスト)
・奥村晃(元新日本フィルハーモニー交響楽団トロンボーン奏者)
・多田聡子(ピアニスト)
・中澤きみ子(ヴァイオリニスト)
・三井清夏(声楽家)

7 選考料

選考料は無料とします。ただし、会場までの旅費や伴奏者への謝礼など、選考会への参加にかかる一切の経費は参加者の負担とします。

選考結果の発表および表彰

1 結果発表:選考会当日に選考結果を発表します。
2 表彰:最優秀賞、優秀賞、中学高校生部門特別賞

※審査結果によっては、該当者なしになる場合もあります。

新進演奏家リサイタルについて

各受賞者には、基本的な条件などについて合意した後、以下のリサイタルにご出演いただきます。

1 最優秀者:ソロリサイタル (令和8年度中の希望日)
2 優秀者、特別賞:複数名の受賞者が出演する合同リサイタル (令和8年度中の指定日) 

(1)会 場:上田市交流文化芸術センター 小ホール

(2)入場料:各公演1,000円

リサイタルに関する主な条件等

・受賞者本人への出演料等のお支払いはありません。
・入場券の販売額に相当する金額を出演料とします。(合同リサイタルについては各受賞者に均等に配分)
・リサイタルの開催にかかる経費のうち、チラシ・当日パンフレット・入場券作成費、広告宣伝費(HP、市広報、チラシ挟み込み程度)、ピアノ調律費、伴奏者にかかる経費(出演料、国内交通費、宿泊費 ※上限設定有、事前リハーサルのための費用は含まない)、音楽著作権使用料(レンタル楽譜代などは含まない)などの経費は上田市交流文化芸術センターが負担します。
・受賞者本人の旅費交通費や楽譜代、楽器運搬費、楽器使用料(当館のピアノ以外にかかるもの)、事前リハーサルのための経費、衣裳代などの経費は受賞者の負担とします。
・リサイタルの集客数は保証しません。
・上田市交流文化芸術センターが行う広報宣伝は、当館HPおよび広報うえだへの掲載、当館の自主事業公演へのチラシ挟み込みまでとします。それ以上の積極的な集客を希望する場合はご自身で行ってください。
・現代曲やレンタル譜面など、過大な著作権使用料が必要な楽曲については、受賞者の自己負担により可能とします。

応募書類等送付先

〒386-0025 長野県上田市天神三丁目15番15号 上田市交流文化芸術センター  
※「新進演奏家リサイタル応募書類在中」と封筒表面に明記してください。

募集要項・応募書類

(1)募集要項(ダウンロード(PDF))
(2)参加申込書・企画書(ダウンロード(PDF))(ダウンロード(Excel)