上田市立美術館に、ドラえもん&パーマンたちが大集合!
ドラえもん、パーマン、エスパー魔美、オバケのQ太郎など46年に及ぶ、まんが家生活の中で数々の人気キャラクターを生み出し、SF(すこしふしぎ)な物語を描き続けた藤子・F・不二雄。
生誕80年を記念して制作された今回の展覧会では、代表作の「ドラえもん」や「パーマン」の貴重な原画をはじめ、「オバケのQ太郎」の初期のモノクロアニメを紹介するほか、アトラクション感覚の4Dプロジェクションマッピングや作品世界に入って記念撮影ができる「なりきりキャラひろば」なども設けます。
藤子・F・不二雄の「すこしふしぎ」な世界を体感することができます。
※藤子・F・不二雄は、父親の転勤により、上田市に住んでいた時期がありました。今回の展示では、上田城をバックに撮影した写真も展示いたします。
テーマ | 「つなぐ、未来へ」 |
日時 | 平成27年9月16日(水)~11月9日(月)9:00~17:00 最終入場16:30 火曜日休館(祝日の場合はその翌日。ただし9月24日、11月4日は美術館のみ開館。)
|
会場 | 美術館2階展示室
美術館1階では、たくさんのドラえもんが皆様をお迎えいたします。
|
公式ツイッター | |
展示内容 | ◆ 映像 ドラえもん、のび太と一緒に、タイムマシンに乗って、不思議な冒険の旅にでかける大迫力の4Dプロジェクションマッピング、アトラクション感覚の体感映像シアター ![]() SF(すこしふしぎ)シアター ©藤子プロ
・「オバケのQ太郎」、「パーマン」の初期のモノクロアニメ上映
◆ 原画展示 93点
・原画 ・SF短編の原画
![]() ©藤子プロ
・藤子漫画のはじまりである少年時代の自作漫画「少太陽」 ![]() ©藤子プロ・藤子スタジオ
◆藤子・F・不二雄にまつわる品々等
◆写真撮影スポット ・キャラクター全員集合 ・なりきりキャラひろば ©藤子プロ
![]() ©藤子プロ |
特設ミュージアムショップ | 期間限定ショップ。展覧会場でしか買えないオリジナルグッズを多数販売。 ※美術1階ミュージアムショップでも藤子・F・不二雄展に関連する本の販売を行います。 |
観覧料 | 大人(大学生以上)当日1,200円(前売り・団体1,000円) 小学生・中学生・高校生 当日700円(前売り・団体500円) ※未就学児無料 ※団体は20名以上 ※上田市立美術館で当日券をご購入の場合に限り、身体障がい者・精神障がい者保険福祉・療育など各種手帳をお持ちの方及び付き添いの方(1名)は半額(要手帳掲示) |
プレイガイド | 上田市立美術館、ながの東急百貨店、平安堂(長野店・若槻店・川中島店・上田店・上田しおだ野店)、セブンイレブン(セブンチケット)、ローソンチケット(Lコード30065) ○前売券販売期間7月10日(金)~9月15日(火) ※販売は終了しました。 |
関連イベント | みんな大好き!人気キャラクターとの握手会 ・オバケのQ太郎 10月10日(土)10時、13時、15時 ・パーマン 10月11日 (日)13時、15時 ※10時の回はありません。
キャラクターと一緒に写真を撮ることができます。 当日入場された半券、もしくは入場券を御提示いただいた方を対象に、各回30分前から、1階子どもアトリエ前で整理券を配布します。 各回先着50名です。 キャラクターは予告なく変更になる場合があります。 |
主催者等 | 主催:生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」上田実行委員会 特別協賛:JA共済連長野 後援:長野県、長野県教育委員会、上田商工会議所、上田観光コンベンション協会、信濃毎日新聞社、朝日新聞長野総局、上田ケーブルビジョン、週刊上田新聞社、東信ジャーナル社、信州民報社 特別協力:藤子プロ/川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 協力:アリオ上田 企画・制作:生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」制作委員会(藤子プロ、小学館、テレビ朝日、シンエイ動画、アサツー ディ・ケイ、小学館集英社プロダクション、乃村工藝社) |
チラシ | |
プレスリリース | 画像の提供につきましては、当館までお問い合わせください。 |
お問い合わせ | 上田市立美術館 0268-27-2300(休館日除く9:00~17:00) abn長野朝日放送 026-223-3133(平日10:00~17:00) |