美術館の役割ってなに?学芸員って普段はどんな仕事をしているの?
美術館では展覧会の開催をする他にも、様々な活動を行っています。
今回は上田市立美術館の学芸員が、自館の活動紹介や考えていることをお話しし、
その後は参加者の皆さんと美術館に求めるものについて話し合ってみるという講座です。
美術館や地域の文化・芸術に興味のある方、一緒に考えてみませんか?

講座の様子をダイジェストでご覧いただけます。
日時 | 2021年8月20日(金) 18:00~19:30 |
講師 | 当館学芸員(清水雄、山極佳子) |
集合場所 | 市民アトリエ・ギャラリー |
参加費 | 200円(コレクション展チケット付き) |
当日のスケジュール | 18:00 上田市立美術館の活動紹介(清水) 18:30 学芸員の仕事って?(山極) 19:00 トーク「美術館に求めるもの」(講師・参加者) |
定員 | 10名(先着) |
対象 | 高校生以上30歳ぐらいまで |
申込期間 | 2021年8月11日(水)~8月19日(木)17:00まで |
申込み方法 | 【受付終了しました】 |