• 劇場・ホール
  • 美術館
  • 活動レポート
  • ご案内
  • サントミューゼの活動について

公演・イベント情報

【終了】地域ふれあいコンサートVol.76~長谷川陽子 チェロ・コンサート in 川西地域

当日券のみ地域コンサート

長谷川さんの演奏を地域の公民館でお聴きください。

 

©武藤章

 

 

チェロ:長谷川陽子 

Yoko Hasegawa,Cello

 

 

色彩豊かな音色と音楽性を持ち合わせた、日本を代表するチェロ奏者の一人。

井上頼豊氏に師事。1987年リサイタル・デビュー。翌1988年小林研一郎指揮/日本フィルとの共演で協奏曲デビュー。桐朋学園音楽大学を経て、シベリウス・アカデミー(フィンランド)に留学。アルト・ノラス氏に師事し、1992年首席で卒業。NHK交響楽団、プラハ交響楽団等、国内外の主要オーケストラとの共演多数。日本各地でのソロ・リサイタルや無伴奏リサイタル、室内楽奏者としても多くのコンサートに出演のほか、メディアにも多数登場している。

2022年デビュー35周年を迎え、ベートーヴェンのチェロ・ソナタ全曲演奏会は満席の観客から大喝采を浴びた。記念CD「ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全曲」(日本アコースティックレコーズ)はレコード芸術特選盤に選出。

アリオン賞審査員奨励賞、松村賞、霧島国際音楽祭賞、ロストロポーヴィチ国際コンクール特別賞、新日鉄音楽賞フレッシュ・アーティスト賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞等、受賞多数。現在、桐朋学園大学音楽学部准教授。

公式HP:http://yoko-hasegawa.com/

 

 

 

ピアノ:田中英明

Hideaki Tanaka, piano

 

桐朋学園大学研究科修了。第45回鎌倉学生音楽コンクール、器楽部門第1位野村光一賞。第17回かながわ音楽コンクール、小学生中学年の部 最優秀賞。アジア国際音楽コンクール高校生部門第2位。日本演奏家コンクールにて伴奏者賞。

NHK「ららら♪クラシック」等に出演。これまでに多数の講習会、音楽祭等の公式伴奏を務める。

 

 

 

■関連リンク■

 

11/30(水)19:00~

アナリーゼワークショップ Vol.61~長谷川陽子(チェロ)

12/1(木)19:00~

地域ふれあいコンサートVol.77~長谷川陽子 チェロ・コンサート in 城南地域

1/20(金)19:00~

長谷川陽子 チェロ・リサイタル

 

 

プログラム

カサド/親愛なる言葉

サン=サーンス/白鳥

ピアソラ/リベルタンゴ

フォーレ/夢のあとに

ポッパー/ハンガリアン・ラプソディ

J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲  第1番より プレリュード

吉松隆/ふるさと

ベートーヴェン/チェロ・ソナタ 第3番より 第1楽章

 

※曲目、曲順は変更になる場合があります。

日時

令和4年11月18日(金)19:00~20:00(開場18:30)

会場

川西公民館

料金

500円(全席自由)

※高校生以下無料。

※前売券の販売はありません。会場で当日券をお求めください。

※未就学のお子様もご鑑賞いただけます。

主催

上田市(上田市交流文化芸術センター)

上田市教育委員会

助成


一覧へ戻る 一覧へ戻る