『ダンスの審査員のダンス』関連プログラム
コンテンポラリーダンスワークショップ参加者募集
体の向き合い方・身体表現の楽しみ方等の入門から、経験者向けまで、幅広いレベルのワークショップを開催します。
ご自身が学びたいレベルに合わせて、ぜひご参加ください。
講師プロフィール
島地保武/Yasutake Shimaji

©Yusei Fukuyama
2004~06年Noism(新潟市)、2006~15年ザ・フォーサイス・カンパニー(フランクフルト)に所属。2013年に酒井はなとのユニットAltneuを結成。資生堂第七次椿会メンバーに選出され、 パフォーマンスに加えインスタレーション作品を展示。愛知県芸術劇場製作で環ROYと共作共演の「ありか」で国内外をツアー、2019年よりウィリアム・フォーサイス「A Quiet Evening of Dance」に参加。舞踊を軸にし多岐に渡り活動する。DaBY(Dance Base
Yokohama)ゲストアーティスト。愛知県芸術劇場ダンスアーティスト。
概要
【講師】 島地保武(振付家・ダンサー)
【日時】
①入門者向けワークショップ:2025年12月27日(土)10:00~12:00(受付9:30~)
②経験者向けワークショップ:2025年12月27日(土)15:00〜17:00(受付13:30〜)
【場所】 サントミューゼ 大ホール舞台上
【対象】
①入門者向けワークショップ
小学生以上、経験不問(未経験者の方、大歓迎です!)
②経験者向けワークショップ
小学生高学年以上、バレエ、ダンス、演劇など舞台経験者
※18歳未満の方は保護者の承諾が必要です
【定員】 各ワークショップ 20名程度(応募者多数の場合は抽選)
【料金】 無料
【その他】
参加にかかる交通費等のお支払いはございません。
タオル、飲み物を持参の上、スポーツウェアなどの動きやすい服装(ジーンズ以外)でご参加ください。
申込方法
【申込期間】 2025年10月20日(月)10:00から11月20日(木)17:00まで
※ただし、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
申込期間になりましたら、下記申込フォームより、申し込みください。
申込フォーム
※申込フォームからお申込みできない方は、電話にてお申込みください。
①申込完了及び抽選のお知らせについて
・申込フォームからお申込み頂いた場合、申込完了メールが〈santomyuze@gmail.com〉より自動送信されます。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダ等をご確認のうえ、事前に必ずサントミューゼまでお問合せください。
②申込内容について
応募条件を満たさない場合、または申込内容に虚偽が認められる場合は参加をお断りすることがございます。 ③広報関係について
本ワークショップでは、活動記録および広報等に使用する目的で、活動中に写真撮影を行います。撮影した写真や映像を、当館ホームページやSNS、市広報紙等へ掲載する場合がございます。
④個人情報について
ご記入いただいた、住所・連絡先等の個人情報は、個人情報保護法及び上田市個人情報保護法施行条例に基づいて適切に管理し、本企画に関する連絡のみに使用いたします。
お問合せ
サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)
休館日:火曜日(祝日に当たる場合は翌平日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
TEL:0268-27-2000(9:00から22:00まで)
主催 上田市(上田市交流文化芸術センター) 上田市教育委員会
助成 一般財団法人地域創造