• 劇場・ホール
  • 美術館
  • 活動レポート
  • ご案内
  • サントミューゼの活動について

展覧会・イベント情報

審査結果  第7回 山本鼎版画大賞展



 

審査結果一覧(PDF 798KB)

 入賞作品 9点

 

作品 作品名

版種

サイズ

氏名
(ふりがな)
住所
大賞 《 目の中の世界-ザリガニ D 》

銅版
79.7×80cm

松岡 惠子
(まつおか けいこ)
愛知県名古屋市
準大賞 《 杢 》

木版
85×85cm

棚橋 荘七
(たなはし そうしち)
東京都中央区
準大賞 《 Thoughtography 17-05 》

インクジェット
105×78cm

神田 和也
(かんだ かずや)
東京都世田谷区
サクラ

クレパス賞

《 untitled 》

シルクスクリーン
78.5×108cm

木下 珠奈
(きのした みな)
京都府京都市
優秀賞 《 between day and night 》

シルクスクリーン
76×56cm

館 泰子
(たち やすこ)
東京都杉並区
優秀賞 《 glasses 2 》

銅版
59.2×44cm

片岡 愛貴
(かたおか みき)
京都府京都市
優秀賞 《 circulation-3 》

銅版
50×90cm

黒石 美奈子
(くろいし みなこ)
東京都杉並区
優秀賞 《 ソラノネ 》

木版/シルクスクリーン
80×60cm

石橋 佑一郎
(いしばし ゆういちろう)
東京都町田市
優秀賞 《 night cruising 》

銅版
60×75cm

安河内 玲菜
(やすこうち れな)
東京都三鷹市

 

 

 

 入選作品 123点

(受付番号順)
作品名 版種
サイズ
氏名 住所
《 だけどいつか気付くでしょうその背中には
遥か未来めざすための羽根があること 》
フレスコジクレー/デジタルプリント
73×97cm
鈴木 朝潮(すずき ともみ) 神奈川県横浜市
《 古都 》 シルクスクリーン
65×96cm
安井 昭二(やすい あきつぐ) 三重県四日市市
《 She is leaving 》 水性木版
85.5×55cm
加藤 昭次(かとう しょうじ) 群馬県邑楽郡
邑楽町
《 樹影 Ⅱ 》 銅版
51.5×36cm
柄澤 博章(かわさわ ひろあき) 長野県茅野市
《 floating 》 リトグラフ
63×63cm
田中 薔子(たなか しょうこ) 東京都国分寺市
《 蝶の夢を見た夢を見た 》 木版
45×60cm
林 章(はやし あきら) 東京都練馬区
《 星の楽園 Ⅺ 》 木口木版
84×62cm
髙橋 公一(たかはし こういち) 長野県須坂市
《 Grant 》 リトグラフ
66×90cm
吉田 佳代子(よしだ かよこ) 愛知県名古屋市
《 表相として #3 》 シルクスクリーン
77×109cm
望月 厚介(もちづき こうすけ) 東京都福生市
《 その先へ 》 シルクスクリーン
60×60cm
門馬 英美(もんま ひでみ) 千葉県市川市
《 カランコエ 》 銅版
45×45cm
青山 由貴枝(あおやま ゆきえ) 長野県上高井郡
小布施町
《 9-2017-C 》 石版
105×75cm
有森 千恵(ありもり ちえ) 東京都世田谷区
《 再生 》 木版
64×85cm
髙橋 正光(たかはし まさみつ) 東京都八王子市
《 Entrance 》 木版
52×76cm
戸田 喜守(とだ よしもり) 東京都足立区
《 天国への階段ここはヨコスカ 》 水性板目木版
72.7×53cm
前田 文生(まえだ ふみお) 東京都杉並区
《 植物図鑑/ホワイトレースフラワー 》 ミクストメディア
100×69.8cm
狩野 順(かのう じゅん) 島根県松江市
《 たのしげな少女 》 凹版
70×50cm
上野 謙介(うえの けんすけ) 千葉県千葉市
《 Day dream 》 銅版
100×77cm
坂上 明子(さかうえ あきこ) 兵庫県西宮市
《 容 》 銅版
85×60cm
田沼 利規(たぬま としのり) 東京都
あきる野市
《 誕生日 》 木版
57×78.5cm
西村 一夫(にしむら かずお) 北海道札幌市
《 夏をゆく 》 木版
78×58cm
本間 尚子(ほんま しょうこ) 新潟県佐渡市
《 言葉のない会話(L) 》 木版
60×45cm
浜口 加奈子(はまぐち かなこ) 東京都世田谷区
《 界面上のロンド 》 銅版
50×72cm
菊地 健一(きくち けんいち) 岩手県奥州市
《 深海の散策者 》 銅版
35×25cm
岩松 徹(いわまつ とおる) 埼玉県
さいたま市
《 canna 》 木版
62×82cm
仲野 壽志(なかの ひさし) 兵庫県
南あわじ市
《 洒涙雨 》 銅版
50×80cm
加藤 照子(かとう てるこ) 愛知県安城市
《 モンステローザ・クリサンシマム 》 銅版
40×36cm
大道 史子(おおみち ふみこ) 東京都新宿区
《 宇宙 》 シルクスクリーン
73×51cm
清水 ゆり枝(しみず ゆりえ) 愛知県高浜市
《 みいること 》 シルクスクリーン
60×100cm
栩山 孝(とちやま たかし) 兵庫県宝塚市
《 SNOW WORK:NO.2017-3 》 木版/インクジェットプリント
67×97cm
阪本 幸円(さかもと こうえん) 福井県福井市
《 大地の鼓動 017 》 木版
74×53cm
山口 剛史(やまぐち たけし) 兵庫県神戸市
《 Theoria 017-02 》 銅版/コラグラフ
75×100cm
川田 英二(かわだ えいじ) 高知県高知市
《 雨が降っても飛べヤチャボ!
千古の森を自由に飛べ!! 》
銅版
60×90cm
則 千代子(のり ちよこ) 神奈川県
川崎市
《 道しるべ(白菜夫人) 》 木版/リトグラフ
85×60cm
三田 宏行(みた ひろゆき) 東京都練馬区
《 木洩日 》 木版
40×54cm
髙橋 富男(たかはし とみお) 東京都国分寺市
《 どこまでも 》 銅版
38×54cm
今村 ともこ(いまむら ともこ) 埼玉県
さいたま市
《 異空に舞う Ⅲ 》 ミクストメディア
64.5×74.5cm
唐澤 英明(からさわ ひであき) 長野県須坂市
《 鬼子母神の宝もの 》 銅版
55×60.5cm
金子 美早紀(かねこ みさき) 福島県福島市
《 Show window 》 木版
70×70cm
宮下 正孝(みやした まさたか) 新潟県新潟市
《 Knock Down 》 木版
80×60cm
武田 光弘(たけだ みつひろ) 長野県安曇野市
《 Self-Portrait 金言「沈黙は金」 》 シルクスクリーン
80×58cm
福田 将裕(ふくだ まさひろ) 大阪府豊中市
《 Alster 》 木版
57×86cm
羽田 桜(はだ さくら) 神奈川県
小田原市
《 日々 》 コラグラフ/リトグラフ
90×64cm
亀川 尚子(かめかわ しょうこ) 東京都目黒区
《 internal 》 リトグラフ
51×71cm
中矢 いくみ(なかや いくみ) 東京都世田谷区
《 NOTE(3) 》 リトグラフ
69×88cm
中嶋 惠子(なかしま けいこ) 佐賀県唐津市
《 Niwa-2017-23 》 木版/コラグラフ/
ドライポイント/コラージュ
89.3×59.8cm
雨宮 千鶴(あめみや ちづる) 山梨県山梨市
《 Tone of colours 17/10/21 》 木版
85×85cm
関口 潮(せきぐち うしお) 埼玉県越谷市
《 幼生 》 銅版
80×100cm
佐野 友音(さの ともね) 東京都世田谷区
《 相剋 》 シルクスクリーン
79×107cm
飯田 耀子(いいだ ようこ) 愛知県名古屋市
《 富山ストーリー
-水たまりの出来事- 》
銅版(アクアチント/シンコレ)
80×60cm
玉分 昭光(たまわけ あきみつ) 富山県下新川郡
入善町
《 orla da praia 》 木版
60.5×91cm
飯田 哲(いいだ さとる) 神奈川県横浜市
《 シナルの平原 》 銅版
50.5×95cm
東 弘治(ひがし こうじ) 熊本県熊本市
《 水底の記憶 》 木版/銅版
90×60cm
森田 薫(もりた かおる) 東京都世田谷区
《 お互い Ⅰ 》 水性木版
72×72cm
朴 再英(はく じぇよん) 長野県千曲市
《 野末の春 》 木版
79×54cm
岩谷 信昭(いわや のぶあき) 北海道札幌市
《 松にふれて 2017-4 》 コラグラフ
65×95cm
澤田 祐一(さわだ ゆういち) 静岡県島田市
《 pile 》 コラグラフ/銅版
91×91cm
小川 日登美(おがわ ひとみ) 山形県山形市
《 秘やかに風が吹き
愛しき君は よみがえる 》
リトグラフ
70×90cm
寺口 肇(てらぐち はじめ) 東京都小平市
《 I protect it 》 木口木版/コラージュ
91×72.7cm
鶴田 功生(つるた いさお) 愛知県安城市
《 振り返る 六 》 石版
53×77cm
市野 悠(いちの ゆう) 神奈川県川崎市
《 とめどなく ながれる 》 紙版
81.5×55cm
鈴木 知子(すずき ともこ) 愛知県名古屋市
《 鐘の音 》 銅版
36×55.5cm
山本 晶子(やまもと あきこ) 東京都台東区
《 浮遊する或る生物 》 リトグラフ
70×52cm
矢部 礼子(やべ れいこ) 神奈川県秦野市
《 エコロジー or 稲と蜉蝣 》 銅版
80×50cm
三好 敏弘(みよし としひろ) 千葉県市原市
《 TIME DROPS 微風あり 》 木版
85×100cm
椿一朗 喜昭
(つばきいちろう よしあき)
東京都文京区
《 another day-torso- 》 銅版
90×60cm
河股 由希(かわまた ゆき) 京都府京都市
《 墨の万象譜 》 紙版
105×91cm
小林 五空(こばやし ごくう) 新潟県上越市
《 ダニエルの歌色 》 銅板
60×88cm
城戸 康通(きど やすみち) 千葉県柏市
《 玄観-(Barbara) 》 紙版/木版/コラージュ
92×72cm
鈴木 敏靖(すずき としやす) 静岡県浜松市
《 Recollection 》 銅版/デジタル
45×60cm
大野 きこ(おおの きこ) 東京都新宿区
《 Plastic meal 》 リトグラフ
100×72.5cm
梅田 明雄(うめだ あきお) 長野県千曲市
《 まだ花があるベランダで 》 シルクスクリーン
54×78cm
武田 典子(たけだ のりこ) 大阪府大阪市
《 あさきゆめみし 》 シルクスクリーン
75×56.5cm
絹谷 與師子(きぬたに よしこ) 愛知県弥富市
《 痕跡2017-Ⅱ 》 木版/リトグラフ
70×91cm
本村 佳奈子(もとむら かなこ) 埼玉県草加市
《 偽 》 水性木版
102×91cm
野田 千晴(のだ ちはる) 愛知県長久手市
《 Screen 》 リトグラフ
84×60cm
芦川 瑞季(あしかわ みずき) 東京都小平市
《 Temple Wall-22 》 木版
80×55cm
石渡 武夫(いしわた たけを) 神奈川県
小田原市
《 愛のかたち 》 銅版/メゾチント
60×45.5cm
戸嶋 桂子(としま けいこ) 長野県松本市
《 私のオアハカ-オフレンダ(人魚の夢) 》 木版/紙版
60×90cm
関山 京位(せきやま たかい) 埼玉県
さいたま市
《 夜が降りてくる 》 孔版
90.5×70cm
酒井 重良(さかい しげよし) 群馬県前橋市
《 flow 》 リトグラフ
50×80cm
Ryoko Mary Kojima
(こじま りょうこ)
神奈川県横浜市
《 Portrait#2-私/TAKARAZUKA- 》 シルクスクリーン
91×72.7cm
大﨑 緑(おおざき みどり) 大阪府羽曳野市
《 Untitled 》 木版
44×44cm
桐月 沙樹(きりづき さき) 京都府京都市
《 ΔΙΟΝΥΣΟΣ 》 銅版
49×34cm
須藤 光(すとう ひかる) 東京都台東区
《 スイミング Ⅳ 》 木版
60×84cm
紺野 正博(こんの まさひろ) 福島県福島市
《 とうろう 》 サイアノタイプ
96.5×88cm
所 彰宏(ところ あきひろ) 東京都小平市
《 spectrum 》 銅版
65×43cm
七里 真代(しちり まさよ) 神奈川県
茅ケ崎市
《 Utopie ensoleillée 》 銅版
80×60.5cm
鶴巻 貴子(つるまき たかこ) 新潟県三条市
《 Untitled 》 デジタルプリント/
シルクスクリーン
72.8×103cm
濱田 弘明(はまだ ひろあき) 滋賀県高島市
《 かすかに繰り返す 》 リトグラフ
65×85cm
今江 ひとみ(いまえ ひとみ) 神奈川県
相模原市
《 カタチにならないもの 》 銅版
45×60cm
尾曽 美和子(おそ みわこ) 長野県飯田市
《 水に浸された炒り玉子の残骸 》 木版
90×90cm
川合 実花(かわい みか) 愛知県名古屋市
《 多彩な群像 》 銅版
50×60cm
北澤 正和(きたざわ まさかず) 長野県飯田市
《 KUSAMURA・KOU 〈アレチノギク〉 》 木口木版/コラージュ
65×92.5cm
若月 陽子(わかつき ようこ) 愛知県一宮市
《 it sinks in the forest 9 》 銅版
74×59.5cm
榊原 慶(さかきばら けい) 神奈川県横浜市
《 往にし方 》 木版
60×90cm
犬飼 三千子(いぬかい みちこ) 神奈川県川崎市
《 Mermaid 》 銅版
60.6×85cm
佐藤 真奈美(さとう まなみ) 茨城県つくば市
《 Retrace ’17-1 》 リトグラフ
68.5×53cm
安井 良尚(やすい よしひさ) 京都府京都市
《 憐れみの器 》 銅版
80×45cm
髙橋 文子(たかはし ふみこ) 神奈川県横浜市
《 自己中で何が悪い 》 リトグラフ
78×98cm
米澤 真子(よねざわ まこ) 東京都大田区
《 らーゆ 》 木版モノタイプ
100×80.3cm
北嶋 勇佑(きたじま ゆうすけ) 東京都小平市
《 渦 Ⅱ 》 リトグラフ
65×85cm
太田 絵理(おおた えり) 東京都町田市
《 雨の街No.11 》 銅版
90×75cm
横田 智美(よこた ともみ) 東京都練馬区
《 virkni 》 リトグラフ
53.5×71cm
宮寺 彩美(みやでら あやみ) 東京都小平市
《 黒い線 2 》 リトグラフ
97×76cm
櫻井 想(さくらい そう) 神奈川県
相模原市
《 少女 #2 》 木版
60×45cm
水口 かよこ(みずぐち かよこ) 大阪府茨城市
《 VITA NOVA P-1 》 シルクスクリーン
90×60cm
しまだ そう(しまだ そう) 大阪府大阪市
《 existence 》 デジタルプリント/コラグラフ
60×88cm
今木 彩瑛(いまき さえ) 愛知県長久手市
《 うららか 》 木版
58×60cm
伊藤 亜矢美(いとう あやみ) 大阪府大阪市
《 きづき 》 リトグラフ
88×68cm
尾形 愛(おがた まな) 東京都国分寺市
《 余日のプロット#3 》 デジタルプリント/リトグラフ
49×89cm
中村 花絵(なかむら はなえ) 神奈川県
相模原市
《 Laundry of Life’s Selection 》 銅版/コラグラフ
106×78cm
信國 由佳理(のぶくに ゆかり) 熊本県八代市
《 連鎖する生と死の境界 》 銅版
45×75cm
髙瀨 実穂子(たかせ みほこ) 神奈川県
茅ケ崎市
《 plastic wrap A 》 水性木版
80×80cm
浅沼 香織(あさぬま かおり) 愛知県長久手市
《 手前の奥を見る 》 シルクスクリーン
66×106cm
小西 景子(こにし けいこ) 京都府京都市
《 そう ~ワイルドカード~ 》 シルクスクリーン
79×90cm
川村 景(かわむら けい) 千葉県市川市
《 stream 2017 》 ペーパーブロック(貼り進み版画)
/モノタイプ
56×76cm
松井 祐(まつい ゆう) 大阪府大阪市
《 最愛の袖 》 リトグラフ
75×60cm
霧生 まどか(きりゅう まどか) 東京都立川市
《 dim-plastic memory ’17-RGB- 》 木版/シルクスクリーン/
インクジェットプリント
91×88.6cm
田中 智美(たなか さとみ) 山形県山形市
《 NIGHT&ICE  》 木版
55×88cm
濵田 路子(はまだ みちこ) 神奈川県
相模原市
《 狂騒曲 》 木版
63×91.5cm
こだま みわこ(こだま みわこ) 北海道沙流郡
平取町
《 どこにでもある景色 》 凹版/メディウムはがし刷り
60×80cm
三瓶 光夫(さんぺい みつお) 埼玉県朝霧市
《 凜Ⅱ (水めぐり凜となる) 》 リトグラフ
44×60cm
若狭 陽子(わかさ ようこ) 神奈川県横浜市

 

 


美術館 TOPへ過去の展覧会へ