サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)

JA
【募集】なるほど⁉美楽“みんな”の祭りの幟をつくろう!
終了 子どもアトリエ

子どもアトリエ ✕ マンナカ◯ノナニカ実行委員会 【募集】なるほど⁉美楽“みんな”の祭りの幟をつくろう!

日程
時間
13:30〜15:30
会場
サントミューゼ 上田市立美術館 子どもアトリエ

概要

別所温泉で500年以上続く祭り「岳の幟」を参考にしたオリジナルの幟を作ります。作った幟は11月1日に海野町商店街で開催する「“みんな”の祭り」で使います。オリジナルの幟を作って、“みんな”で遊びましょう!

※作った幟はお持ち帰りいただけます。

開催日 10月19日(日)

    【申込期間】 9月26日(金)~10月1日(水)定員に空きがあるため若干名追加募集します。(先着、定員に達し次第終了)
※定員に達したため受付を終了します。

時間 13:30~15:30(途中休憩あり)

対象 小学校1年生から大人まで(小学校3年生以下は保護者同伴)

場所 子どもアトリエ

定員 15名(応募多数の場合は抽選)

講師 ヒョウチ(リベルテの優しい宇宙人スタッフ)
   藤原佳奈(戯曲作家・演出家)

持ち物 汚れてもよい服装、飲み物

参加料 500円(材料費含む)

このワークショップは、障害のあるなしに関わらず、“みんな”で参加できる「”みんな”の祭り」を考え、実際に小さな祭りを実践する企画の一つです。
ワークショップで作成した幟は、11月1日に開催する”みんな”の祭りに持参していただき、祭りを楽しんでいただけます。

「“みんな”の祭り」の一連の企画については「NPO法人リベルテ」ウェブページをご覧ください。

https://npo-liberte.org/news/2749/

 クリックで拡大、裏面もご覧になれます。

申込方法

下記フォームより必要事項を入力し、送信してください。

【応募フォーム】なるほど!?美楽“みんな”の祭りの幟をつくろう!・・・申込期間になりましたらフォームを公開します

◆お申込みの皆様へお知らせ◆10/2更新

10/2更新:10/1までにお申込みの皆さまは全員ご参加いただけます。10/2の午前中に、講座に関するお知らせのメールをお送りいたしますので、10/2の正午までにメールが未着の場合は、恐れ入りますが上田市立美術館0268-27-2300(9:00~17:00火曜休館)までお問い合わせください。

10/2以降お申込みの方へは、順次メールにてご連絡を差し上げます。 koato@city.ueda.nagano.jp からのメールが受信できるようドメイン指定受信の設定をお願いいたします。

◆応募後のご連絡について◆
①抽選となった場合は、当選落選に関わらず結果をメールでお知らせします。抽選とならなかった場合は、参加のご案内をメールでお送りします。
② koato@city.ueda.nagano.jp からのメールが受信できるようドメイン指定受信の設定をお願いいたします。
③募集期間終了後7日を経過しても参加の可否に関するメールが届かない場合は、上田市立美術館0268-27-2300(9:00~17:00火曜休館)までお問い合わせください。