サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)

JA
発売前 小ホール

線に宿る 点を巡る 夜を歩く

日程
時間
14:00開演(13:30開場)
会場
サントミューゼ 小ホール
チケット発売日
2025年9月20日(土)
販売開始時間
10:00

概要

上田の夜をテーマとした藤田貴大の新作舞台『線に宿る 点を巡る 夜を歩く』を発表します。

サントミューゼでは、レジデント・アーティスト事業として、マームとジプシーの藤田貴大と共に、2023年より上田の街のフィールドワークとそれをテーマとした作品の発表をおこなってきました。
2023年には、上田市内の高校演劇部(班)に所属する高校生たちと、彼らのエピソードをもとにした『chair 0』を製作。2024年には、ワークショップ参加者と会場内に上田市の地図をはりめぐらせ、映像や音、テキストを一つの空間に融合させたインスタレーション作品『線に宿る/点を辿る』を発表しました。
事業3年目となる今年の公演『線に宿る 点を巡る 夜を歩く』では、約3年間のフィールドワークで出会った人々、その生活や日常、時間と共に少しずつ変化してきた街の景色を手がかりに、夜という時間の中で上田の街を描きます。

出演

青柳いづみ 高宮梢 的場裕美 古田恒河

スタッフ

作・演出:藤田貴大(マームとジプシー)

照明:山崎一男(長野舞台)
音響:工藤奈美子(長野舞台)
映像:召田実子
舞台監督:熊木進
宣伝美術:六月
制作:古閑詩織 林香菜

プロフィール

作・演出:藤田貴大(ふじた たかひろ)

撮影:井上佐由紀

マームとジプシー主宰、演劇作家。
2007 年、マームとジプシーを旗揚げ。以降全作品の作・演出を担当し、演劇作品を発表。象徴するシーンのリフレインを別の角度から見せる映画的手法が特徴。2011 年、三連作『かえりの合図、まってた⾷卓、そこ、きっと、しおふる世界。』で、“演劇界の芥川賞”と称される岸田國士戯曲賞を 26 歳で受賞。今日マチ子の同名コミックを原作とした舞台『cocoon』再演(2015 年)の演出で読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞。2018 年 11 月『書を捨てよ町へ出よう』(寺山修司作)で「フェスティバル・ドートンヌ・ア・パリ」に招聘され、パリにて上演。近作に、「Dream a Dream」(2024年)、「equal」(2024年)、「Curtain Call」(2025)など。美術館、教育機関、公立ホールなどと継続的に連携した作品発表や子どもを対象とした公演なども行なっている。

日時

2025年11月29日(土)14:00開演(13:30開場)
2025年11月30日(日)14:00開演(13:30開場)

会場 

サントミューゼ 小ホール

チケットインフォメーション

【発売日】

9月20日(土)10:00~

【料金】(全席指定)

席種料金
一般3,000
U-251,500

※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※車椅子席のお求めはサントミューゼ窓口までお問合せ下さい。

【プレイガイド】

サントミューゼ
インターネットチケット予約システム、窓口)

協力 合同会社マームとジプシー / 株式会社長野舞台

企画・製作 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)

主催 上田市(上田市交流文化芸術センター)/上田市教育委員会

その他

客席からの見え方につきましては、下記をご参照ください。

小ホール

※舞台演出や公演内容、前列に着席されるお客様の状況により見え方は異なりますのでご了承ください。