観覧料
個人 | 団体(20名以上) | |
---|---|---|
一般 | 300円 | 250円 |
高校・大学生 | 200円 | 150円 |
小中学生 | 100円 | 80円 |
※障害者手帳携帯者とその介助者1名は無料
同時開催
特別展示「山本鼎の手紙」
山本鼎(1882-1946)直筆の書簡類102点が、2019年関係者から寄贈されました。
その中には、東京美術学校時代やフランス留学中の書簡、晩年に息子たちへ宛てた手紙などが含まれています。
今回の特別展示では、その中から留学先のフランスやロシアから上田の両親などに送った40点ほどの書簡類をご紹介します。


関連イベント
天下無双の名力士・雷電為右衛門をモチーフに制作を続ける米津福祐氏(画家・二紀会参与)をお招きし、当館学芸員がお話を伺います。
【定員に達しました】
日時:
【第1回】9月5日(土)18:00~19:00 ※ミュージアムトーク申込者限定の夜間観覧です
【第2回】10月31日(土)13:30~14:30
会場:上田市立美術館2階ホワイエ
定員:【第1回】20名(先着順) 【第2回】15名(先着順)
参加方法:8月29日(土)以降、前日までに美術館へ電話でお申込みください。
(定員になり次第締切)
※要観覧券
レポートはコチラ 動画はコチラ(YouTube 上田市行政チャンネル)
2019年に上田市立美術館へ寄贈された山本鼎直筆の書簡類の中から欧州留学中を中心とした手紙およそ40点の内容についてご紹介します。
日時:
【第1回】2020年8月22日(土)
【第2回】2020年10月10日(土) 両日とも13:30~14:30
会場:上田市立美術館2階ホワイエ
定員:15名(先着順)
参加方法:8月15日(土)以降、前日までに美術館へ電話でお申込みください。
(定員になり次第締切)※要観覧券